愛車の中は快適な空間として過ごしたいもの。できれば自室のように美しく清潔な環境にしておきたいものです。しかし、長期間お車を利用していると気が付かないうちに少しずつほこりや砂などの汚れが見えないところに溜まってきてしまっています。また見えない場所に雑菌やダニが発生してしまっていることもあります。
四国工房株式会社ではお客様に代わってお車の清掃を行います。高温スチームやオゾン脱臭機などの専用機械を用いて、通常の清掃では落とせない車内にこびりついた汚れやシミを落とします。また悪臭の原因となるダニや雑菌を根元から分解し、新車時のような快適な車内を実現します。
汚れや埃を徹底除去

専門器材を使ってのクリーニングや必要に応じてパーツを分解しての洗浄も。
基本的な清掃の方法は、掃除機やクロスなどを用いて車内の隅々まで徹底的に汚れやほこりなどを洗い落としていきます。
また状況に応じて、120℃高温強力スチーマーを使用してルーフやシート、フロア、ドア、ダッシュボード、コンソールの汚れを徹底的にクリーニング。汚れは落ちたものの、においが染みついてしまっている場合などにはオゾン脱臭機を使用して臭いの元となる菌を徹底的に除去します。
上記の写真はいたずらで消火器を噴霧されたAudi TTのクリーニング前と後の画像です。
車内の至る所に消火器の粉が入ってしまっていたため、シート、ドアパネル、ダッシュボード、コンソール、フロアカーペットの全てを取り外し、細かなパーツも全てクリーニングしました。クリーニング後はまるで新車のような状態になっています。
クリーニングの作業風景はギャラリーページ内の「シートリペア&クリーニング」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
ダニや臭いの対策
ダニは生き物に飛びつき別の場所に移動します。
もし車に乗ったときになぜか体がかゆくなるということがある場合には、車内にダニが繁殖しているかもしれません。皮膚や服、車に持ち込んだものにダニが付いていて、そこからシートでダニが繁殖してしまうということも珍しいことではありません。
車内は生活空間のひとつ。車内で食事をとることもあるでしょう。こぼれ落ちた食べかすが、隙間に入り込み、それが雑菌の温床となって臭いの原因となっていることもあります。
車内のにおいに対して芳香剤や消臭剤を使用されている方も多くいらっしゃいますが、これは嫌な臭いの上に別の匂いをかぶせているだけで根本的な解決にはなっていません。
四国工房のルームクリーニングでは、ダニや雑菌に徹底的に対策を行います。
高温スチームにより臭いを根本的に除去。染みついてしまった臭いに対してはオゾン脱臭機を使用して臭いのない車内を作り上げます。
レザーシートもクリーニング
四国工房では、レザーのインテリアでもルームクリーニングを承ります。レザーインテリア専用に開発したオリジナルのクリーナーでレザーを傷めずに汚れを落とすことが可能です。
特に濃い色のレザーインテリアの場合、汚れが目につきにくくご自身で車内清掃をしていても見逃しがちになってしまうことがあります。
四国工房にお任せいただければプロのレザークリーニングの技を間違いなく体感いただけるはずです。
このようなお客様にオススメ
お子様を乗せる機会が多い方、ペットと一緒にドライブをされることが多い方、車内でタバコを吸われる方、車内で飲食をされる機会が多い方、また忙しくてなかなか車内清掃ができない方はぜひルームクリーニングをご利用ください。
また、普段車内清掃をされている方であっても、細かな汚れが落ちていないということもあるはずです。そうした場合にも私たち四国工房にお任せください。
ルームクリーニングの施工のポイント
- ポイント① 天井、シート、フロアマット、ダッシュボート、ドアパネル、コンソールと汚れている個所は全てクリーニングします。
- ポイント② 普段手入れの行き届きにくい箇所に溜まったホコリ等も徹底除去します。
- ポイント③ シートに付着したシミや黒ずみも綺麗に除去。本来の質感を取り戻します。
- ポイント④ 高温スチームで雑菌やダニを除去し、匂いの原因物質を分解します 。
- ポイント⑤ こびりついた臭い等はオゾン脱臭機を用いて強力脱臭し、同時に臭いの原因を分解します。
ルームクリーニング施工の流れ
1.エアブローでホコリや細かなゴミを除去
2.高温スチームでドア・シートを洗浄
表面の汚れを浮かせて取れやすくします3.レザー専用クリーナーと専用スポンジでクリーニング
4.Ceramic PRO レザーコーティング
(オプション)
レザー表面の質感を保ち、防汚性を持たせます5.フロアマット洗浄
6.オゾン脱臭機で車内を抗菌・脱臭